read and write

日々見聞きしたことの感想、思ったこと、考えたことをアウトプットするブログ

バレットジャーナル vs バーチカル手帳 vs Todoist? タスク管理について考えてみた

f:id:akirwn:20200626225044p:plain
GTDとタスク管理が好きです。

最近では「バレットジャーナル」なるものにも興味を持ち、A6サイズの方眼ノートを買ってきて、マンスリーログやデイリーログのページを作っては、悦に入ったりしていました。

でも、進めているうちに色々不便に感じる点も出てきて、バーチカルタイプの手帳に手を出してみたり、元々使っていたTodoist&Googleカレンダーに戻るべきか?とも考えたり。

どれか1つに一元化すべきなのか?
組み合わせるべきなのか?

自分の中でぐるぐるしていたので、ブログに書くことで整理してみます。

1. バレットジャーナルだけを使う場合

■良い点:自由度が高いゆえに1冊にまとめられる

スケジュールにタスクに日記や家計簿、習慣記録などなど、とにかくあらゆる情報を自由にまとめられるのがバレットジャーナル(Bujo)の良いところ。

「一元化」という観点でいえば、最強のツールだと思います。

■悪い点:セットアップに時間が掛かる

上記の裏返しなのですが、マンスリーログとか、既製品の手帳やデジタルツールを使えば書かなくても良いものを、わざわざ自分で書かないといけないのが面倒……

印刷したものを貼るという手もあるけれど、そうするとページがごわごわしてしまって、かさばるし……
 

2. バーチカル手帳だけを使う場合

■良い点:セットアップが楽

マンスリーやウィークリーのページがあらかじめ用意されているので、セットアップに時間が掛からないし、先々の予定まで書くことができます。30分単位の区切りで時間管理ができるのも個人的に良いポイント。

■悪い点:タスクまで管理するには余白が足りない

スケジュールの管理はできますが、タスクや日記まで色々書こうとするとスペースが足りません……
 

3. 2冊を並行して使う場合

■良い点:いいとこどりができる

スケジュールは手帳に、タスクはBujoに書くことで、それぞれの「いいとこ」どりができます。Bujoはデイリーログだけになるイメージ。

■悪い点:2冊広げるのが面倒

仕事中、手帳もBujoも両方開いておかなければならず、物理的なスペースが足りなくなるのがつらい……
外出時2冊持ち歩かないといけないのも地味につらい……
 

今のところはバーチカル手帳(+Todoist)を使っています

色々考えた末、バレットジャーナル用に用意した方眼ノートはしばしお休みして、バーチカル手帳(+Todoist)を使うことにしました。

先々の予定はバーチカル手帳で管理。
タスクはGTD形式でTodoistに登録してあるので、必要に応じて手帳のTODOリスト欄などに転記します。その際の記述方式はバレットジャーナル流を採用する形で。

当面これで運用し、うまくいかなければ、また改めて検討したいと思います。